香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › エフエム › 「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん

2009年07月01日

「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん

今日のFM815Happy Stationhttp://www.fm815.com/b_happy/のゲストは、シンガーソングライターの森圭一郎ささんでした。
「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん

実は今回お会いしたのは、2005年に続いて二回目でした。
今日、高松市亀井町のSlow Stepさんでコンサートがあるそうで、本番前にスタジオに来てくれました。

森さんは、16歳の時に遭った事故で車椅子生活を余儀なくされ、その後音楽に出会い、ギター1本で旅にでて、日本縦断ツアーを成し遂げられました。
全国各地で演奏活動を展開、現在【唄ツーリズム2007~2009】全国ツアー中で、2007年11月23日~2009年末までの2年間かけて行われるツアーだそうです。

残念ながら、予定があったために今日のライブには間に合わず、どうしても行くことが出来なかったのですが、さきほど帰宅し、部屋で彼の歌声を聴きながらこのブログを書いています。

日々いろいろな出逢いがありますが、彼の話を聞いていると、人との出逢いによって人生をどんどん輝かせていく人だなぁって思いました。
彼のお話で一番印象に残ったのは「愛を形にできるものは音楽なんだなぁ…って」ということでした。
これまでに森さんがある親子を見ていての経験からこんなことを思ったというお話でした。

音楽は、愛を形にできるものかぁ・・・

音も、歌も、発したあとは消えてなくなっちゃうと思ってたけど、形があるんだ!

音楽という形があるんだ・・・

・・・今はそんな風に思っています。

あぁ・・・間近で歌声を聴きたかったです。残念・・・泣き

彼の今後の動きに注目したいです。
そして、また香川に来てくれた時、是非みんなで聴きに行きましょう!!

「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん


森圭一郎さん

1978/1/9 埼玉県生まれ A型
シンガーソングライター

自然に囲まれた少年時代を過ごす。
21歳の頃から曲を作り始める。
25歳の時にギター一本抱え、北海道から鹿児島を巡る日本縦断の旅にでて、
音楽を通じ人との出会いの大切さに触れる。
旅をしながら曲を作り、そしてライブで唄う事をライフワークとする。
それを『唄ツーリズム』と銘打ち、現在も日本中を周り、ライブを中心に活動し、
ラジオパーソナリティも担当、また講演会なども行っている。
(HPより)

HP→http://keiichiro.com/index2.html

最新アルバムはコチラ↓
「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん
【アンデスの風になりたい】2008,9月リリース
7曲入りミニアルバム 2.000円(税込み)

1 アンデスの風になりたい
2 君の為につくった歌
3 愛の詩 
4 荒川
5 新しいシャツを着て
6 一人じゃないから
7 さよなら ありがとう

CDショップ、amazon、HMV、タワーレコードなどで購入できます。

1979年にレイニーブルーが発表し、その後岸洋子がカバーした名曲「アンデスの風になりたい」を森さんが歌っています。
そのほかの6曲は森さんのオリジナル。
抜群の歌唱力とやさしい声は生きることへの希望を持たせてくれます。

皆さんも聴いてみてね!



同じカテゴリー(エフエム)の記事画像
明日、最終回です。
たも屋の黒川さん
カントリーフェスタは27日日曜日です!
わに祭♪
今日のゲスト
ミステリーショッパーの中北さん
同じカテゴリー(エフエム)の記事
 明日、最終回です。 (2010-07-06 08:58)
 たも屋の黒川さん (2010-07-01 18:35)
 カントリーフェスタは27日日曜日です! (2010-06-23 21:39)
 わに祭♪ (2010-06-23 15:24)
 今日のゲスト (2010-06-16 21:23)
 ミステリーショッパーの中北さん (2010-06-09 17:12)


削除
「愛を形に出来るものは音楽」森圭一郎さん