
2015年11月21日
言葉の処方箋
こんにちは~!

早速、新ブログに登録して下さった方もいらして、わざわざメッセージありがとうございます!
でも、中には見ずらい方もいらっしゃったようで、
一応、エントリーした記事のリンク先を貼っておきます。
毎回は書けないと思いますが、良かったら見てやってくださいませ。
新ブログ

2015年11月20日
ブログお引越しのご案内です
お久しぶりです。
久しぶりの投稿ですが、誕生日を機に、ブログをお引越ししました。
あしたさぬきさんにはとてもお世話になり、ありがとうございます。
このブログは、引き続きこのままにさせて頂きます。
新しいブログはこちらです
↓
「Yuki Suninouchi うたとおしゃべりな毎日」
アドレス
http://ameblo.jp/yukisingandtalk新しいブログでは、
毎日、少しづつですが、好きな言葉や歌詞を掲載しています。
このブログの読者登録をいただいた方にはお手数をおかけしますが、
ご登録を宜しくお願い致します。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

2014年10月29日
久しぶりのライブご案内&オススメランチです。
こんにちは~!
今日はすごくいいお天気ですね~~!!

今朝は、丸亀に行き、来月のライブの打ち合わせをしてきました~

久しぶりに、ライブをさせて頂くことになりました☆
発起人は、私のファンだと仰って下さるWさん。いつもすごくお世話になっているので、お気持ちにお応えしたいと思います。
きっと楽しいライブになると思うので、お知らせさせて頂きますね(^^♪
『My Favorite Songs~杉ノ内由紀 私の好きな歌~』
オペラ、ミュージカル、洋楽、ジャズ、歌謡曲など、
ジャンルにこだわらず、私の『好きな歌』を集めてみました

↑ (こういうライブがしたかった!)
ぜひ、楽しいトーク&ライブにお越しくださいませ

日時:2014年11月22日(土) OPEN 17:30 START:18:00
チケット:¥2,000(別途1ドリンク代 ¥500)

↑曲目は、若干変更しているので、当日のお楽しみに~ってかんじです・・・

お問合せは、私か、ルフランさんまでお願いします☆
さて、その「ピアノcafeルフラン」さんは、夜の様々な趣向を凝らしたライブだけでなく、ランチも美味しくて有名です(^^♪
今日は、焼きカレーランチです


カレーライスよりもホットでまろやかなのです

日替わりランチは大人気で、今日は食べられなかったけど、この焼きカレーも大好きです☆オススメですよ~


当日は、ピーチパインパラダイスの皆さんも一緒に演奏します!

コラボもお楽しみに~~~

今日は、打ち合わせが夜まで続きます。ではまたいってきまーす!
2014年07月15日
99回目の公演&絶品スイーツ!!
こんばんは~!
今日は朝は豊浜保育所で、JAF交通安全ドレミグループの公演でした!
メンバーの皆さんと☆今日は6人で行きましたよ!(^^♪

今日の公演で、なんと99回目。
私は案回くらい参加したかなぁ~?
おそらく半分以上は参加しているはず。立ち上げのときからのメンバーですからね~。
こちらの保育所にはたくさんの絵が飾ってあって、その中で「あれ?」と思ったのがこちらです!

やなせたかしさん作の「アンパンマン!」

なんと原画があったのです!
先生曰く、アンパンマンミュージアムで買ったそうです。
前回は去年のクリスマス前に行ったのですが、その時も頂いたすごくおいしいお菓子を、公演の後頂きましたよ~。

右のおいしそ~なパイは「くるりんパイ」というそうです。
サックサクの生地で包まれていて、中にはカスタードがずっしりと入っています。
大阪のデパ地下とかにもあるのに似てるけど、こちらのほうが絶対美味しいと思う!!!
観音寺駅前にある美栄堂さんの人気お菓子です!!!
去年頂いたときに美味しすぎてメンバー全員めちゃくちゃ喜んでいました!!
今回も頂いちゃって・・・ありがとうございました!!!
ちなみにお店データなどはこちらです。
この夏の間は幼稚園・保育所ともに公演にはいきませんが、9月以降また公演依頼が来ています。
次回は100回目!!!
どこに行くのか楽しみです☆
ドレミぐるーぷの活動についてはこちらです。
それではまた~!
2014年07月11日
庵治石ガラスのギャラリー♪
先日オープンしたギャラリーに、初日に行ってきました♡

綺麗な色のブルー。


綺麗な色のブルー。
硝子と庵治石の相性で、こんな色になっています。なんて素敵!!


実は、このギャラリー、私のお友達の利恵ちゃんが硝子作家になって、実現させた場所なんです☆
香川県県産品コンクールでは審査員特別賞も受賞しています!!


利恵ちゃんはもう何年来のお友達なんだろ?とにかく、とっても素敵なお姉さんなんです☆
そういえば、一緒に金沢とかに旅行したこともあったなぁ~。
そんな利恵ちゃんがいよいよギャラリーをオープンとのこと。
早速、一目ぼれしたものをお取り置きしてもらいました。
初日はたくさんのお客様で、私もその後予定があったので早めに帰りましたが、今度はお気に入りのグラスを見つけに行きたいなぁ~。
Rie Glass Garden(RGG)
☆香川県高松市松福町2-2-17
☆ローソン松福2丁目店の西隣り(ローソンに向かって右手・大きなシャッターと、白いガラス戸の2F建倉庫です)
☆駐車場:工房の裏 (ローソンから見て裏側) に2台あり。ローソンPでも可(ローソンでお買い物してください
☆Gallery&Shop営業時間: 15:00~19:00

☆ローソン松福2丁目店の西隣り(ローソンに向かって右手・大きなシャッターと、白いガラス戸の2F建倉庫です)
☆駐車場:工房の裏 (ローソンから見て裏側) に2台あり。ローソンPでも可(ローソンでお買い物してください
☆Gallery&Shop営業時間: 15:00~19:00

外から見ると、この建物です。
ぜひ足を運んでくださいね☆
2013年10月06日
J-HITS COUNTDOWN
あらためまして、昨日から放送されていますが、全国24局をネットした音楽のカウントダウン番組『J-HITS COUNTDOWN』という番組のマンスリーパーソナリティーとして、今月1か月間、ナビゲートします。
どういう番組かと申し上げますと…
『全国AMラジオ局の独自のランキングと、皆様からのリクエストを集計して、毎週邦楽のトップテン(トップ10)を発表!
各局選りすぐりのパーソナリティーが月替わりでお送りするスーパーベストテン! 』です。(HPより抜粋)
聴いていただける局は最後に書きますので、お聴きいただける方、ぜひ聴いてみてくださいね☆
四国放送では昨日第一土曜日でしたので放送されていますが、西日本放送では今日からです!
この番組では、今週のヒット曲をランキング形式で紹介しています。
また、メッセージや、リクエスト、パーソナリティーがおすすめする地元の情報や曲などもお送りしています。
主には局アナさんが担当されているような感じですが、このたびはワタクシが務めさせていただくことに…。
全国にはこの番組に出演したいという密かに狙っているアナウンサーも多いそうで、そんな中、ご指名頂きありがたいです☆頑張ります!
なお、リクエストされた方の中から、抽選で番組オリジナルクオカード2000円分がプレゼントされます!
ぜひぜひリクエストも送ってくださいね☆リクエストフォームはこちらからすぐアクセスできますよ☆
詳しくはこちらをご覧ください。
●青森放送 日曜 22:30~ ●福井放送 日曜 15:00~
●岩手放送 日曜 24:00~ ●KBS京都 日曜 18:30~
●秋田放送 土曜 19:00~ ●ラジオ関西 木曜 26:30~
●山形放送 土曜 22:00~ ●和歌山放送 土曜 23:30~
●ラジオ福島 日曜 22:30~ ●山陰放送 土曜 23:00~
●栃木放送 日曜 22:30~ ●山口放送 月曜 18:00~
●新潟放送 日曜 23:30~ ●四国放送 土曜 23:00~
●信越放送 土曜 22:30~ ●西日本放送 日曜 22:30~
●山梨放送 日曜 20:30~ ●熊本放送 日曜 24:00~
●静岡放送 日曜 23:00~ ●宮崎放送 土曜 22:30~
●北日本放送 土曜 22:30~ ●南日本放送 日曜 22:30~
●北陸放送 日曜 12:10~ ●琉球放送 日曜 24:00~

(南海放送・四国放送では火曜会には加盟されていますが、放送は無いようです。すみません。)
どういう番組かと申し上げますと…
『全国AMラジオ局の独自のランキングと、皆様からのリクエストを集計して、毎週邦楽のトップテン(トップ10)を発表!
各局選りすぐりのパーソナリティーが月替わりでお送りするスーパーベストテン! 』です。(HPより抜粋)
聴いていただける局は最後に書きますので、お聴きいただける方、ぜひ聴いてみてくださいね☆
四国放送では昨日第一土曜日でしたので放送されていますが、西日本放送では今日からです!
この番組では、今週のヒット曲をランキング形式で紹介しています。
また、メッセージや、リクエスト、パーソナリティーがおすすめする地元の情報や曲などもお送りしています。
主には局アナさんが担当されているような感じですが、このたびはワタクシが務めさせていただくことに…。
全国にはこの番組に出演したいという密かに狙っているアナウンサーも多いそうで、そんな中、ご指名頂きありがたいです☆頑張ります!
なお、リクエストされた方の中から、抽選で番組オリジナルクオカード2000円分がプレゼントされます!
ぜひぜひリクエストも送ってくださいね☆リクエストフォームはこちらからすぐアクセスできますよ☆
詳しくはこちらをご覧ください。
●青森放送 日曜 22:30~ ●福井放送 日曜 15:00~
●岩手放送 日曜 24:00~ ●KBS京都 日曜 18:30~
●秋田放送 土曜 19:00~ ●ラジオ関西 木曜 26:30~
●山形放送 土曜 22:00~ ●和歌山放送 土曜 23:30~
●ラジオ福島 日曜 22:30~ ●山陰放送 土曜 23:00~
●栃木放送 日曜 22:30~ ●山口放送 月曜 18:00~
●新潟放送 日曜 23:30~ ●四国放送 土曜 23:00~
●信越放送 土曜 22:30~ ●西日本放送 日曜 22:30~
●山梨放送 日曜 20:30~ ●熊本放送 日曜 24:00~
●静岡放送 日曜 23:00~ ●宮崎放送 土曜 22:30~
●北日本放送 土曜 22:30~ ●南日本放送 日曜 22:30~
●北陸放送 日曜 12:10~ ●琉球放送 日曜 24:00~

(南海放送・四国放送では火曜会には加盟されていますが、放送は無いようです。すみません。)
2013年09月24日
高松国際ピアノコンクールプレイベント♪
おはようございます。
今日もよく晴れていますね!お出かけしたくなります~。というか、今から出かけるところですが、その前に頂いていた写真をUPします。
先日より行われている、「高松国際ピアノコンクールのプレイベント 審査員によるリサイタルと公開レッスン」。
私もご協力させて頂いてまして、公開レッスンの司会をさせて頂いています。
9月9日は、青柳晋(あおやぎすすむ)先生による公開レッスンでした。

先生、小顔です♪そして、音色が輝いていました!!誰が聞いてもわかる素晴らしさ!やはりすごい先生ですね!!
私は生徒さんたちが演奏する前に、先生のご紹介や生徒さんたちのプロフィールのご紹介をしました。

トップバッターの彼女は、小学6年生!おそらく普段はランドセルを背負っているのに、弾いた曲はショパンの「幻想即興曲」。

ステージ上ではインタビューもしていませんが、事前にお話を聞かせて頂くと、めちゃくちゃしっかりした受け応えで驚きました~♪

私も音楽科出身なので、音楽を作っていく難しさと楽しさはよくわかりますが、青柳先生もおっしゃっていました。
ピアニストになるために大切なことは「継続する力」なのだそうです。
これは、19日にあった、神谷郁代(かみやいくよ)先生も同じことをおっしゃっていました。(先生とはいろいろお話ししたけど、写真撮るの忘れていました…)
次回は、10月1日に、審査員長の岩崎淑(いわさきしゅく)先生の公開レッスンです。
サンポートホール小ホールで19時からです。
翌日にはリサイタルもありますよ~!
この時も司会させて頂きます。
有料ですが、どなたでもご覧いただけるので、ぜひお越しくださいね☆
2013年07月20日
フラメンコ・セビジャーナス パーティー★
明日は、いよいよ高校野球、高松商業VS多度津戦!
ですが、夜にはこんな素敵なイベントが行なわれますよ~!
『Flamenco Sevillanas Party』です。

最近やっとはじめることができた、”フラメンコ”。
まだまだ入門段階ですが、少しでも上達したいと思い、ちょっとがんばっています。
明日の午後6時半から8時半までやっています。
場所は、高松市丸亀町ドーム広場です。
明日は選挙速報のため、生放送はお休みなので(高知放送ではお聴きいただけますが、放送の都合により事前に収録しています)、ちょっと参加してみようかなぁ~なんて思っています。
「セビジャーナス」とは、スペイン・アンダルシア地方のセビュージャという町で毎年4月に開催されるお祭りの曲のことだそうです。
そのセビージャのお祭りが体験できるイベントなのだそうです。
お祭り好きな方は、お気軽にお越しくださいね★
ですが、夜にはこんな素敵なイベントが行なわれますよ~!
『Flamenco Sevillanas Party』です。

最近やっとはじめることができた、”フラメンコ”。
まだまだ入門段階ですが、少しでも上達したいと思い、ちょっとがんばっています。
明日の午後6時半から8時半までやっています。

場所は、高松市丸亀町ドーム広場です。
明日は選挙速報のため、生放送はお休みなので(高知放送ではお聴きいただけますが、放送の都合により事前に収録しています)、ちょっと参加してみようかなぁ~なんて思っています。
「セビジャーナス」とは、スペイン・アンダルシア地方のセビュージャという町で毎年4月に開催されるお祭りの曲のことだそうです。
そのセビージャのお祭りが体験できるイベントなのだそうです。
お祭り好きな方は、お気軽にお越しくださいね★
2013年07月11日
松山千春さん、今日香川入り!!
さて、続いての記事ですが、今日、歌手の松山千春さんが香川に来られます!
くわしくはこちらです→http://hanajunko.jp/activity/465/
新党大地の女性局長、町川じゅんこさんの応援に来られます。
以下、町川氏のホームページより拝借してお伝えいたします。
7/11(木) 松山千春さん 日程
愛媛県松山市一番町
14:00 ラフォーレ前(街頭演説)
香川県高松市東ハゼ町
17:00 町川じゅんこ事務所前(街頭演説)
香川県高松市丸亀町商店街
17:30 丸亀町グリーン前(街頭演説)
香川県木田郡三木町鹿伏
19:30 三木町文化交流プラザ (三木ベルシティ北側)
( 町川じゅんこ 個人演説会 )入場無料
※変更になることがございますので、ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ファンの皆様、千春さんに会えますよ~☆
くわしくはこちらです→http://hanajunko.jp/activity/465/
新党大地の女性局長、町川じゅんこさんの応援に来られます。
以下、町川氏のホームページより拝借してお伝えいたします。
7/11(木) 松山千春さん 日程
愛媛県松山市一番町
14:00 ラフォーレ前(街頭演説)
香川県高松市東ハゼ町
17:00 町川じゅんこ事務所前(街頭演説)
香川県高松市丸亀町商店街
17:30 丸亀町グリーン前(街頭演説)
香川県木田郡三木町鹿伏
19:30 三木町文化交流プラザ (三木ベルシティ北側)
( 町川じゅんこ 個人演説会 )入場無料
※変更になることがございますので、ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ファンの皆様、千春さんに会えますよ~☆

2013年07月11日
いよいよ今日から夏の高校野球!!
おはようございます!
今日も一日忙しいので早めに起きて、自分の時間確保。
まずは炭酸水を飲みながら、朝陽の光で本を読むことからはじめています。
本についてはまた時間のあるときにUPすることとしまして・・・。
今日からいよいよ夏の高校野球大会が始まります。

写真は甲子園球場に行ったときの写真です。
私は高校野球が好きで、見にいけるときには全国大会の会場、甲子園に行っています。
もちろん、香川大会はレクザム球場であるので、こちらも行ける時にはいっていますよ☆

今日は開会式のあと三試合あります。
第一試合は、10時20分から、坂出ー観音寺中央高校、
第二試合は、12時50分から、高松中央ー坂出工業、
第三試合は、15時20分から、高松桜井ー笠田高校の試合です。
高松桜井高校は今年のラジオの取材で伺ったので、応援に行きたいです!今日はちょうど試合の時間が仕事なので、都合で行けるか分からないけど、応援してます!!
行かれる方は、とにかく暑さ対策して下さいね!(^_^;)
今日も一日忙しいので早めに起きて、自分の時間確保。
まずは炭酸水を飲みながら、朝陽の光で本を読むことからはじめています。
本についてはまた時間のあるときにUPすることとしまして・・・。
今日からいよいよ夏の高校野球大会が始まります。

写真は甲子園球場に行ったときの写真です。
私は高校野球が好きで、見にいけるときには全国大会の会場、甲子園に行っています。
もちろん、香川大会はレクザム球場であるので、こちらも行ける時にはいっていますよ☆

今日は開会式のあと三試合あります。
第一試合は、10時20分から、坂出ー観音寺中央高校、
第二試合は、12時50分から、高松中央ー坂出工業、
第三試合は、15時20分から、高松桜井ー笠田高校の試合です。
高松桜井高校は今年のラジオの取材で伺ったので、応援に行きたいです!今日はちょうど試合の時間が仕事なので、都合で行けるか分からないけど、応援してます!!
行かれる方は、とにかく暑さ対策して下さいね!(^_^;)
タグ :野球
2013年07月01日
次にはじめること。
こんにちは~!
いよいよ、7月ですね!
早いもので今年ももう半年が過ぎちゃったわけですね。あっという間に今年も終わっちゃうんだろうなぁなんてことが頭をよぎります。
さて、先日はゆっくりブログを書く時間がなかったので、とりあえずの報告のみでしたが、「プリザーブドコラージュアートの講師資格」を取得しました。
これで、ひとつまた、「フラワーデザイナー」という活動ができるようになります。
オリジナルの作品作り、そしてこの素敵なアートを広めることができるように、いろんな工夫をしながら頑張りたいと思います。
そして、今月からまたいろんなことをはじめます。
1つは、志度にあるカルチャースクールで、レッスンをいたします。
「好印象の話し方」と「美しく楽しく歌うためのボイストレーニング」と、個人レッスンです。
こないだ呼びかけ始めたばかりなのに、もう早速、ご参加を希望される方がたくさんいまして、今週初めてのレッスン、楽しみに伺います。
いろんなご縁に感謝ですね☆
そして、次は、先日合格した「プリザージュ」の延長で、もう少し”プリザーブドフラワー”の基礎を学ぶことにしました。
あくまで基礎なのですが、勉強し続けることは大切なことですよね!

それに、先日のコンサートに来てくださり、この資格取得試験でお話をしていて、すごく仲良くなったお姉さん(マダムさん)がいまして、一緒にがんばりましょう!ということになりました。

好きなものが同じで、一緒に頑張れる方がいるというのは、励みになり楽しくなりますね!
これからも頑張ります☆
それと、もうひとつ。
ちょっと前からやっているのですが、「フラメンコ」も行っています。
毎週行くのは仕事と重なると難しいのですが、前からやりたかったことなのですごく楽しみです!!
そんなこんなで、充実した毎日にしていきたいです。(≧▽≦)
いよいよ、7月ですね!
早いもので今年ももう半年が過ぎちゃったわけですね。あっという間に今年も終わっちゃうんだろうなぁなんてことが頭をよぎります。
さて、先日はゆっくりブログを書く時間がなかったので、とりあえずの報告のみでしたが、「プリザーブドコラージュアートの講師資格」を取得しました。
これで、ひとつまた、「フラワーデザイナー」という活動ができるようになります。
オリジナルの作品作り、そしてこの素敵なアートを広めることができるように、いろんな工夫をしながら頑張りたいと思います。
そして、今月からまたいろんなことをはじめます。
1つは、志度にあるカルチャースクールで、レッスンをいたします。
「好印象の話し方」と「美しく楽しく歌うためのボイストレーニング」と、個人レッスンです。
こないだ呼びかけ始めたばかりなのに、もう早速、ご参加を希望される方がたくさんいまして、今週初めてのレッスン、楽しみに伺います。
いろんなご縁に感謝ですね☆
そして、次は、先日合格した「プリザージュ」の延長で、もう少し”プリザーブドフラワー”の基礎を学ぶことにしました。
あくまで基礎なのですが、勉強し続けることは大切なことですよね!

それに、先日のコンサートに来てくださり、この資格取得試験でお話をしていて、すごく仲良くなったお姉さん(マダムさん)がいまして、一緒にがんばりましょう!ということになりました。

好きなものが同じで、一緒に頑張れる方がいるというのは、励みになり楽しくなりますね!
これからも頑張ります☆
それと、もうひとつ。
ちょっと前からやっているのですが、「フラメンコ」も行っています。
毎週行くのは仕事と重なると難しいのですが、前からやりたかったことなのですごく楽しみです!!
そんなこんなで、充実した毎日にしていきたいです。(≧▽≦)
2012年11月01日
2012年08月22日
タウン情報誌に載ってました。
おはようございます。
今日は少し暑さをしのぎやすい天気になりそうですね。
雨が降らないかと気にになる空模様です。
さて、今日も朝からしっかりご飯を食べて、これから出かける用意をするところですが、
ちょっとお知らせです。
9月号の「NICE TOWN」に番組の宣伝が載っております。
そのページがこれです。

平日の夕方、ニュース番組「RNC TODAY」を担当しておりまして、私は木曜日と金曜日、しゃべっております。
ちなみにほかの日はディレクターもやってたりします・・。
ということで、月曜~水曜担当の赤松さんと載っていますので、またご覧ください。
今日は、とある高校でプレゼンテーションの授業をさせて頂きます。
「伝えたいこと」がちゃんと伝わるような話し方、印象を残せるような話し方の極意を(ちょっとオーバーな言い方ですね)
お伝えしたいと思います。
それでは良い一日を!
今日は少し暑さをしのぎやすい天気になりそうですね。
雨が降らないかと気にになる空模様です。
さて、今日も朝からしっかりご飯を食べて、これから出かける用意をするところですが、
ちょっとお知らせです。
9月号の「NICE TOWN」に番組の宣伝が載っております。
そのページがこれです。

平日の夕方、ニュース番組「RNC TODAY」を担当しておりまして、私は木曜日と金曜日、しゃべっております。
ちなみにほかの日はディレクターもやってたりします・・。
ということで、月曜~水曜担当の赤松さんと載っていますので、またご覧ください。
今日は、とある高校でプレゼンテーションの授業をさせて頂きます。
「伝えたいこと」がちゃんと伝わるような話し方、印象を残せるような話し方の極意を(ちょっとオーバーな言い方ですね)
お伝えしたいと思います。
それでは良い一日を!

タグ :ラジオ
2012年08月03日
お笑いライブで笑って免疫力アップ~!!
おはようございます。
今日も日中は猛暑となりそうですので、熱中症などには気をつけたいですね。
さて、昨日も日記に書きましたが、昨日の四国新聞にも載っていました!
しかも、写真入で・・・。
これでーす!

私まで、写真でてる・・・
(スミマセン、ありがとうございます)
入場希望の方は、ご応募ください。
無料ですが、抽選で当選者にはご招待券が送られてきますよ☆
ご応募はこちらです。
メール koukoku4@shikoku-np.co.jp
ファックス087-833-8993
ハガキ 〒760-8572 四国新聞社広告局「笑いと免疫」事務局
住所・名前・年齢・電話・参加希望人数をかいてご応募ください。
この「健康フォーラム」は、全国で行なわれています。
4月には、宮崎県でゲストには伊東四朗さんが、5月には北九州市でも行なわれて間寛平さんが来ていました。
また6月には愛媛の南海放送ラジオが主催で大木こだま・ひびきさんがこられていました。
ちなみに、6月3日でしたが、これには私も見学に行きましたよ~!
『ヤクルトプレゼンツ 南海放送ラジオ 健康フォーラム 笑いと免疫』
愛媛ではやのひろみさんというフリーパーソナリティーの方が司会をつとめられていましたよ~!すごく元気な方でした
ちなみに私は毎日、結構大笑い しています
昨日は、よしもとではないけれど、車内で、中高年のアイドル綾小路きみまろさん のテープを聞いて、めっちゃくちゃ笑ってしまいました
どうして、あんなに次から次へと出てくるんでしょうね~。
笑いは健康にいいとよく言いますが、それはなぜでしょう?
そんな話を順天堂大学の竹田先生がわかりやすくおはなししてくれますし、よしもとのザ・ぼんちさんをはじめとしたお笑いライブもありますよ~
私は司会をさせて頂きますが、すごくすごく楽しみです~~☆
ぜひぜひご応募くださいね☆
ちなみに昨日はタイトルがユニークで、だんなさんが買って来てくれました。

そして、これ一つで、間寛平さんの「あめま~」の練習をしてしまいました
あはは
ということで、今日もいい一日を~!
あ、生放送5時15分からやってますよん
聴いてね~!
今日も日中は猛暑となりそうですので、熱中症などには気をつけたいですね。
さて、昨日も日記に書きましたが、昨日の四国新聞にも載っていました!
しかも、写真入で・・・。
これでーす!

私まで、写真でてる・・・


入場希望の方は、ご応募ください。
無料ですが、抽選で当選者にはご招待券が送られてきますよ☆
ご応募はこちらです。
メール koukoku4@shikoku-np.co.jp
ファックス087-833-8993
ハガキ 〒760-8572 四国新聞社広告局「笑いと免疫」事務局
住所・名前・年齢・電話・参加希望人数をかいてご応募ください。
この「健康フォーラム」は、全国で行なわれています。
4月には、宮崎県でゲストには伊東四朗さんが、5月には北九州市でも行なわれて間寛平さんが来ていました。
また6月には愛媛の南海放送ラジオが主催で大木こだま・ひびきさんがこられていました。
ちなみに、6月3日でしたが、これには私も見学に行きましたよ~!
『ヤクルトプレゼンツ 南海放送ラジオ 健康フォーラム 笑いと免疫』
愛媛ではやのひろみさんというフリーパーソナリティーの方が司会をつとめられていましたよ~!すごく元気な方でした

ちなみに私は毎日、結構大笑い しています

昨日は、よしもとではないけれど、車内で、中高年のアイドル綾小路きみまろさん のテープを聞いて、めっちゃくちゃ笑ってしまいました

どうして、あんなに次から次へと出てくるんでしょうね~。
笑いは健康にいいとよく言いますが、それはなぜでしょう?
そんな話を順天堂大学の竹田先生がわかりやすくおはなししてくれますし、よしもとのザ・ぼんちさんをはじめとしたお笑いライブもありますよ~

私は司会をさせて頂きますが、すごくすごく楽しみです~~☆
ぜひぜひご応募くださいね☆
ちなみに昨日はタイトルがユニークで、だんなさんが買って来てくれました。

そして、これ一つで、間寛平さんの「あめま~」の練習をしてしまいました

あはは

ということで、今日もいい一日を~!
あ、生放送5時15分からやってますよん

聴いてね~!
2012年08月02日
昨日の四国新聞に載ってます〜

お知らせご案内です♪(^O^)
昨日8月1日付の四国新聞社主催の「健康フォーラム『笑いと免疫』」の参加者募集の記事が載っています。
順天堂大学医学部准教授の竹田和由先生の免疫についてのお話しと、日本フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者の真鍋恵子さんの演奏、そしてよしもとお笑いライブとしてザ・ぼんちさん、ギャロップ、モストデンジャラストリオ、シンクタンク、つばさ・きよしによるお笑いライブが行われます。
また、竹田先生と真鍋さんも交えて、トークセッションをします。
司会は私、杉ノ内由紀です。
9月23日、日曜日、1時からです♪
入場無料なので、ぜひお越し下さ〜い♪(招待券が必要です)
詳しくは四国新聞を見てくださいね(^_-)-☆
2012年06月16日
2012年06月15日
おめでとうございます!
先日、このブログでもご紹介致しました、フラワーデザイナーの李美玉先生の作品が、JPFA日本プリザーブドフラワー協会が行なう、
2012JPFA(日本プリザーブドフラワー協会)デザインコンテスト 2位
そしてカレンダーコンテスト 1位
受賞されました。
このブログからご覧頂いた方にも、先生に代わりましてご報告申し上げます☆
李先生、おめでとうございます!!
ますますご活躍ください☆私も落ち着いたら以前もお伺いした、プリザージュのレッスンしてもらいたいなぁ・・・

以前、ラジオで取材もさせて頂きました。
詳しくはこちら
HP→http://www.unilee-flowers.com/
私の周りには、たくさんのフラワーアーティストの皆さんがいらっしゃって、それぞれに素敵な作品を制作されています。
今度の日曜日のコンサートでも、お花を装飾したスタイルで、歌います。
見た目だけでなく、季節感や、音楽に流れるものを自分なりに表現したいと思って、
舞台を皆様にどう見てもらえるか、いろいろ考えるのが私の楽しみでもあります。
また詳しくはこのブログでご紹介しますね
2012JPFA(日本プリザーブドフラワー協会)デザインコンテスト 2位
そしてカレンダーコンテスト 1位
受賞されました。
このブログからご覧頂いた方にも、先生に代わりましてご報告申し上げます☆
李先生、おめでとうございます!!
ますますご活躍ください☆私も落ち着いたら以前もお伺いした、プリザージュのレッスンしてもらいたいなぁ・・・

以前、ラジオで取材もさせて頂きました。
詳しくはこちら
HP→http://www.unilee-flowers.com/
私の周りには、たくさんのフラワーアーティストの皆さんがいらっしゃって、それぞれに素敵な作品を制作されています。
今度の日曜日のコンサートでも、お花を装飾したスタイルで、歌います。
見た目だけでなく、季節感や、音楽に流れるものを自分なりに表現したいと思って、
舞台を皆様にどう見てもらえるか、いろいろ考えるのが私の楽しみでもあります。
また詳しくはこのブログでご紹介しますね

2012年06月15日
JAFのホームページに!
おはようございます!
今日の午後からは雨模様になるとか・・・。
空梅雨にならないよう、水不足にならないためにも、雨にはしっかり降ってほしいですね。
さて、昨日、私が時々行なっている活動「JAFドレミぐるーぷ」のHPのなかで、私のコンサートの記事を載せて頂きました。

応援して下さって、ありがとうございます!
来週には、JAFドレミぐるーぷ活動、2公演あります!
これまでの活動はこちらにあります。(若い!なつかしぃ~!!)
コンサートとはこちらです↓(画像クリックで拡大します)

詳しくはこちらです。ぜひご覧ください☆
JAFのご担当の皆様も応援してくださって、本当にありがとうございます!!
ぜひコンサートを成功させたいと思います!
http://jafevent.jp/event_info/area_info/index.php?From=detail&contribution_id=42904
今日の午後からは雨模様になるとか・・・。
空梅雨にならないよう、水不足にならないためにも、雨にはしっかり降ってほしいですね。
さて、昨日、私が時々行なっている活動「JAFドレミぐるーぷ」のHPのなかで、私のコンサートの記事を載せて頂きました。

応援して下さって、ありがとうございます!
来週には、JAFドレミぐるーぷ活動、2公演あります!
これまでの活動はこちらにあります。(若い!なつかしぃ~!!)
コンサートとはこちらです↓(画像クリックで拡大します)

詳しくはこちらです。ぜひご覧ください☆
JAFのご担当の皆様も応援してくださって、本当にありがとうございます!!
ぜひコンサートを成功させたいと思います!
http://jafevent.jp/event_info/area_info/index.php?From=detail&contribution_id=42904
タグ :ドレミぐるーぷ
2012年05月22日
ブライダルフラワーコンテストベスト20
お花屋さんの知り合い、ブライダルフラワーアーティストのお友達は、私、たくさん存じ上げておりまして、
どの方もすごく素敵な作品やアレンジをされるので、何かあるとオーダーしたりしておりますが、
この度、ユニリー・フラワーズの李美玉先生(Lee先生)の作品が「ブライダル装花コンテストベスト20」に選ばれました。
Lee先生、おめでとうございます!!
これは、JPFA日本プリザーブドフラワー協会が行なっているもので、全国から集まった作品で1次審査を通過した作品から、さらに一般の方から1番投票の多い作品を選ぶというものです。
ユニリーフラワーズLee先生のの作品 は No.10 Sugar Dream です。

素敵な作品ですよね
夢があって、パープルっていうのも私、個人的に大好きです☆
今日22日(火)はこの ブライダル装花コンテストの最終投票日です。
ぜひLee先生の作品をご覧になって、投票にご参加くださいね♪
ちなみに、私の披露宴でのブーケも、Lee先生の作品でした

オーストラリア挙式の時のブーケは、fontaineさんに、一緒に作って頂きました♪
これも写真をUPします。
書きたいことがたまってます〜〜〜。
これからおでかけです。いってきます。 続きを読む
どの方もすごく素敵な作品やアレンジをされるので、何かあるとオーダーしたりしておりますが、
この度、ユニリー・フラワーズの李美玉先生(Lee先生)の作品が「ブライダル装花コンテストベスト20」に選ばれました。
Lee先生、おめでとうございます!!
これは、JPFA日本プリザーブドフラワー協会が行なっているもので、全国から集まった作品で1次審査を通過した作品から、さらに一般の方から1番投票の多い作品を選ぶというものです。
ユニリーフラワーズLee先生のの作品 は No.10 Sugar Dream です。

素敵な作品ですよね

夢があって、パープルっていうのも私、個人的に大好きです☆
今日22日(火)はこの ブライダル装花コンテストの最終投票日です。
ぜひLee先生の作品をご覧になって、投票にご参加くださいね♪
ちなみに、私の披露宴でのブーケも、Lee先生の作品でした


オーストラリア挙式の時のブーケは、fontaineさんに、一緒に作って頂きました♪
これも写真をUPします。
書きたいことがたまってます〜〜〜。
これからおでかけです。いってきます。 続きを読む
2012年04月21日
ご報告です
ご存知の方もいらっしゃいますが、
昨年、オーストラリアのゴールドコーストに行ったのですが、その1番の目的は『結婚式を挙げること』でした!
というわけで、昨年海外挙式をしまして、今年3月、お披露目を兼ねて披露宴をいたしました。
ちなみにオーストラリアでの挙式写真が、ファイルが重くてこのブログの画像一覧にUPできてなくて、UPできたもの少しだけですが記事に載せます。

お父さんの役は、滞在させて頂いた、ボブ・ロフリーさんがして下さいました。
迎えに来てくれたこの車は、とても高級なベンツでございます。
当然、家が(香川だと2軒くらい)買えます。

後ろにあるのが、ボブさんのお家のガレージと家です。

とってもステキなお宅で、ゴルフ場の中に団地があって、その中の1軒です。
お庭でパーティーもしました☆
実は先月事故に遭って通院したりもしてて(被害者です)、長時間パソコンに向かう時間もNGだったので、5ヶ月も経った今ですがやっと書いています。書きたいことがたまっています。
ということで、ゆっちは1猫の母&妻、やってます。
仕事があると、帰宅時間も遅かったりしますが、それでも昨晩は、ハンバーグ&ポテトサラダ&オニオングラタンスープ&ワインと楽しく手作りしてます^^(料理してない日もありますので…)
本当に幸せな毎日で感謝感謝ですよ~♪
披露宴の写真も出来たので、来て下さった方にはお便りしたいと思っています。
この場を借りて、来て下さった皆様、ありがとうございました!
写真、もうちょっと待っててね☆
今日は、また新しいカップルの披露宴司会です!
以前、あるカップルに言われましたが、「幸せな人にしてもらうと、自分たちも幸せになれる気がする」んだそうです。
嬉しい言葉でした。
同じような体験をオーストラリアでもしました。
”幸せをシェアする”ために50人もの人が集まってくれました。
「Happy」は伝染させなきゃね☆
そのあたりのお話はまた今度♪
昨年、オーストラリアのゴールドコーストに行ったのですが、その1番の目的は『結婚式を挙げること』でした!
というわけで、昨年海外挙式をしまして、今年3月、お披露目を兼ねて披露宴をいたしました。
ちなみにオーストラリアでの挙式写真が、ファイルが重くてこのブログの画像一覧にUPできてなくて、UPできたもの少しだけですが記事に載せます。

お父さんの役は、滞在させて頂いた、ボブ・ロフリーさんがして下さいました。
迎えに来てくれたこの車は、とても高級なベンツでございます。
当然、家が(香川だと2軒くらい)買えます。

後ろにあるのが、ボブさんのお家のガレージと家です。

とってもステキなお宅で、ゴルフ場の中に団地があって、その中の1軒です。
お庭でパーティーもしました☆
実は先月事故に遭って通院したりもしてて(被害者です)、長時間パソコンに向かう時間もNGだったので、5ヶ月も経った今ですがやっと書いています。書きたいことがたまっています。
ということで、ゆっちは1猫の母&妻、やってます。
仕事があると、帰宅時間も遅かったりしますが、それでも昨晩は、ハンバーグ&ポテトサラダ&オニオングラタンスープ&ワインと楽しく手作りしてます^^(料理してない日もありますので…)
本当に幸せな毎日で感謝感謝ですよ~♪
披露宴の写真も出来たので、来て下さった方にはお便りしたいと思っています。
この場を借りて、来て下さった皆様、ありがとうございました!
写真、もうちょっと待っててね☆
今日は、また新しいカップルの披露宴司会です!
以前、あるカップルに言われましたが、「幸せな人にしてもらうと、自分たちも幸せになれる気がする」んだそうです。
嬉しい言葉でした。
同じような体験をオーストラリアでもしました。
”幸せをシェアする”ために50人もの人が集まってくれました。
「Happy」は伝染させなきゃね☆
そのあたりのお話はまた今度♪
