香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › もっと気軽にクラシックコンサート › 高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目

2010年03月15日

高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目

第2回高松国際ピアノコンクールがまもなく開催されます。
12月1日~5日の5日間で予備審査を行い、世界26の国と地域からの応募者243名の中から、40名の出場者を決定。

今日はその出場者へのインタビューに行ってきました。
外国人の方には私の拙い英語で申し訳ないですが、お話を伺っています。(これ、オンエアされるかなぁ~?)

高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目



ただ、もう既に練習中で、お会いできなかった方もいます。
明日、会えるかな?

地方で行われる国際コンクールはほかにもまだまだありますが、類を見ない特徴は・・・

「お接待」があることです。

万一、出場が終わっても(審査終了しても)、ホストファミリーのもとで高松にステイすることも可能だし、交流演奏会が催されればそれに出演することも可能。
ピアニスト自身の選択によりますが。
もちろん楽しみなことの1番は、優勝は誰の手に??

さぁ、これからどんなドラマが生まれるか・・・?
どうか、県民の皆さんには、あたたかい気持ちで、
会場で彼らの奏でる渾身のピアノの音に耳を傾けて欲しいです。
これまでいくつもの音楽に感動を感じた者として、応援したいと思っています。


渡辺仁美さんにはお会いしたことがないのですが、富田珠里さんとは実は共演させて頂いています。

高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目
(左端がシュリちゃん)
あらためてすごいなぁ・・シュリちゃん♪
会場に横断幕下げたいくらいに、応援してます!!

また、香川愛さんにも番組出演頂きましたし、先日もコンサートに伺いました。

高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目
(左が香川さん)



皆さんベストの演奏を聞かせてくださいね!

I hope they will enjoy playing piano at this city.


同じカテゴリー(もっと気軽にクラシックコンサート)の記事画像
笑顔で歌う活動
新境地開拓!?
【ワクワクさせる人】
フラメンコ鑑賞☆
喜歌劇「こうもり」
5月17日(日)コンサートのお知らせです☆
同じカテゴリー(もっと気軽にクラシックコンサート)の記事
 笑顔で歌う活動 (2015-12-16 20:13)
 新境地開拓!? (2015-12-02 08:26)
 【ワクワクさせる人】 (2015-08-15 11:34)
 フラメンコ鑑賞☆ (2015-07-06 07:36)
 喜歌劇「こうもり」 (2015-06-30 09:21)
 5月17日(日)コンサートのお知らせです☆ (2015-04-29 14:12)


削除
高松国際ピアノコンクールインタビュー1日目