香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › 病院行ってきました。

2011年01月04日

病院行ってきました。

実は31日の夜から熱がでたので早いこと病院に行きたかったのですが、鳥取着いてあんな雪の中だし、帰る予定の元旦に列車が動かず、番組まで着けるのか不安になるわ、宿泊客みんなも困り果ててるわ、私は救急病院にいきたいも雪で動けないわ、という状態だったんです。一時は38度6分…f^_^;
宿の仲居さんに氷枕やら、体温計やらいろいろ用意してもらって、ちょっとは治ったんですが、昨晩まで37度台をキープ。
番組中もコートを着たまま、暖房器具しっかりつけて水分取って、やっていました。
昨日は体調不良のピーク。今日は薬がきいて熱は下がりました。

で、二日の朝、3時に起きて2時間かけて、皆生温泉から米子駅まで歩くことにし、早朝から歩いたんです。
列車が取れたのが唯一7時台だったんですが、タクシーは来れないと断られるし、バスも始発が8時台だから間に合わないし、歩く以外、番組までに帰る方法はなかったんですよね。

覚悟を決めて雪道を歩いたりしたので疲れちゃったのかなと思います。

今朝、病院に行ってきました。なかなか血管が出てこなくて1時間半かかって点滴をしてもらってやっと少し軽く動けるようになってきました。
病院行ってきました。

毎回、血管がでてこなくて看護師さん泣かせの私の点滴。腕だけは細腕なんです…f^_^;
寒いとさらになかなか血管が出て来ないんですね。



Posted by ゆっち at 15:20
この記事へのコメント
今は何も考えずに十分休養してください。
早い回復をお祈りします。
Posted by hiro at 2011年01月04日 15:29
早朝の雪の中を歩いて駅に行ったとのお話から、心配して
いました(涙)

ゆっちさんは責任感の強い方なんですね~

でも無理は禁物です。
暖かくして栄養のあるものを食べ、
ゆっくり休んでくださいね(*^_^*)
Posted by たかこひめ777 at 2011年01月04日 17:48
皆生温泉から米子駅まで6、7キロあります。かなり遠いです。雪が積もっていたらなおのこと。やはり女性は強いですね。男性は瞬間の強さですが、女性はマラソン選手のように強いですね。
まあ、ゆっくり休んでくだ安静に。栄養と休養を。
Posted by もりひゃん at 2011年01月04日 18:40
不慣れな土地、早朝豪雪のなかをとても想像を超えています。
パワーと責任感に敬服・・回復祈っています。
Posted by ラジオファン at 2011年01月04日 22:41
たかこひめ777さん

放送があるときは、車にはねられた時も会社に行きました。(笑)
もう6年位前ですが…。
万が一を考え、他の方にスタンバイをお願いしてはいましたが、帰れる方法があったのと、またいつ雪がふりだすかわからなかったんでね…。
無理せず、なんとか今は風邪もだいぶ治りました。
有り難うございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ゆっち at 2011年01月11日 17:13
もりひゃんさん

ご心配頂いて有り難うございます。
結局全部歩かずに助かりましたが、雪の中を歩くのは大変でした。凍ってるところで転びそうになりますからね。
いい経験になりました。
Posted by ゆっち at 2011年01月11日 17:15
ラジオファンさん

いつも番組にメッセージありがとうございます!
楽しい思い出です!
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ゆっち at 2011年01月11日 17:18

削除
病院行ってきました。