2012年06月11日
6月17日のコンサート
おはようございます。
梅雨なのに、この快晴の空。どうなってるんでしょうね…。水不足の心配をしてしまいます。
昨日の写真をUPしたいところですが、その前に、コンサートのご紹介です。
ラジオでもご紹介しましたが、次の日曜に私も出演するコンサートです。
クラシックコレクションコンサート2012です。

画像クリックで拡大できます。
毎年行なわれているコンサートで、誰もが耳にしたことのあるクラシックの名曲を集めたコンサートで、
わりあい有名な曲がでてきます。
今年は、ドビュッシーの没後100年ということで、「月の光」や「花火」なども演奏されます☆
ちなみに私も1曲歌います。
『歌に生き、愛に生き』というオペラ『トスカ』のなかの超有名な曲です。
昨日リスナーさんからもメッセージにありましたが、某和菓子屋さんのCMで流れている曲です。
オペラにはあまり興味がない方でも、3分程度の短い曲で気軽に聴いて頂ける、でも歌手としては大変表現の難しい本格的な1曲です。
私もこの歌が大好きで、以前から歌っていましたが、
そろそろ舞台にのせてもいいかなと思い、今回初めて舞台で歌います。
なので、気合は入っています!!
ぜひ皆様にも聞いて頂けたらうれしいです。
高松市民文化祭アーツフェスタたかまつ2012 クラシックコレクションコンサート2012 ~わたしの街のソリスト達~
日時 : 2011年6月17日(日)14:00~
場所 : サンポートホール高松 第1小ホール
主催 : 高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2011事業運営委員会、高松市、財団法人高松市文化芸術財団
ちなみに去年も出てました。司会で・・・。
梅雨なのに、この快晴の空。どうなってるんでしょうね…。水不足の心配をしてしまいます。
昨日の写真をUPしたいところですが、その前に、コンサートのご紹介です。
ラジオでもご紹介しましたが、次の日曜に私も出演するコンサートです。
クラシックコレクションコンサート2012です。

画像クリックで拡大できます。
毎年行なわれているコンサートで、誰もが耳にしたことのあるクラシックの名曲を集めたコンサートで、
わりあい有名な曲がでてきます。
今年は、ドビュッシーの没後100年ということで、「月の光」や「花火」なども演奏されます☆
ちなみに私も1曲歌います。
『歌に生き、愛に生き』というオペラ『トスカ』のなかの超有名な曲です。
昨日リスナーさんからもメッセージにありましたが、某和菓子屋さんのCMで流れている曲です。
オペラにはあまり興味がない方でも、3分程度の短い曲で気軽に聴いて頂ける、でも歌手としては大変表現の難しい本格的な1曲です。
私もこの歌が大好きで、以前から歌っていましたが、
そろそろ舞台にのせてもいいかなと思い、今回初めて舞台で歌います。
なので、気合は入っています!!
ぜひ皆様にも聞いて頂けたらうれしいです。
高松市民文化祭アーツフェスタたかまつ2012 クラシックコレクションコンサート2012 ~わたしの街のソリスト達~
日時 : 2011年6月17日(日)14:00~
場所 : サンポートホール高松 第1小ホール
主催 : 高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2011事業運営委員会、高松市、財団法人高松市文化芸術財団
ちなみに去年も出てました。司会で・・・。
Posted by ゆっち at 08:07
│もっと気軽にクラシックコンサート