
2013年02月28日
今朝の朝読。

おはようございます!
今日はいい天気ですね(^O^)
朝から家事をして、昨日届いた本を読もうと、読んでいたらあっという間に読破!
先週予約していた勝見明さんの
『鈴木敏文「逆転発想」の言葉95 なぜセブンイレブンだけが強いのか』
という本です。
最近、人間とは…みたいなこともお会いする方々と話す機会があり、こうした経営者の方々の本に出会うようになりました。
気にったページ、印象に残ったことを一つ挙げると、
人は「善意の生き物」であり、誰もが「自己啓発の力」を秘めている。
の言葉です。
責任ある仕事を任せてもらえる環境があったら、自分には自己啓発できる力があることを信じて、挑戦する。
セブンイレブンの店舗では、学生スタッフでもなぜ経営が語れるようになるのか…
そういうことだったのか!!
気になる方、詳しくはこの本を読んでみて下さい。
鈴木敏文氏に学ぶことを他の著書とまとめて書かれていますので、要点が絞られていて、理解するに時間を要しません。
明日はまさにそのセブンイレブンが四国初上陸します。
開店時、その模様をラジオでもお伝えするので、明日の西日本放送の午後の番組も聞いていて下さいね(^_-)-☆
Posted by ゆっち at 10:42