香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › 旅日記 › 8月14日の甲子園。

2013年08月17日

8月14日の甲子園。

おはようございます。

新しいパソコンで、キーボードのピッチに慣れていないのですが、写真編集が早い!なので、今朝は先日の甲子園の写真をまとめてUPします。

まずは、朝6時過ぎから、甲子園球場の入場券売り場に行くと、すでに長蛇の列。

「中央特別自由席」に並びました。

8月14日の甲子園。

1時間近く並びましたが、とにかくワクワク!


そして中に入ると、まだ人の少ない外野席が見えます。

8月14日の甲子園。


青空がきれいでした!!



逆光だけど・・・
8月14日の甲子園。

第一試合は富山第一VS秋田商業の試合。5-0で甲子園初出場の富山第一が勝利しました。

写真が多いので、第二試合の済美VS三重の時の写真をUPします。


注目のピッチャー 済美の安樂選手です。大きいのですぐわかりますよね!

8月14日の甲子園。

私が言うのもなんですが、強気のピッチングだったような気がします。

2年生投手として、安樂智大選手は全国から注目されています。

甲子園で見て、近くの観客がそのピッチングに注目していて、期待の高さを身をもって感じました。

三重戦では、大会最速MAX155キロをマークしましたね。

9回に追撃され、7失点。でもこれが気を引き締め、彼を成長させてくれることでしょう。

今日、もうまもなく花巻東との対戦ですね!!

今日は四国勢三県が対戦、さぁどうなるでしょう!?めちゃくちゃ気になります。応援しています!!


勝った済美の校歌が流れています・・・
8月14日の甲子園。


負けた三重高校を応援していた、私の席の後ろにいた子どもたちは、三重高校を応援していました。

「○○センパイ!!」と呼びかけて、それに無言で答える選手たち。

8月14日の甲子園。

言葉はないけど、なんだかさわやかな空気が流れました。

彼ら選手たちは、少年にとっては、ヒーローなんだなと実感しました。

この少年たちが将来このネットの向こうに立っているかもしれませんね。



タグ :甲子園野球

同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
USJ☆
帰りまーす。
大阪城の3Dマッピング
たいぞうさんの作品展☆
走行距離1000キロの旅!!
バックネット裏の
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 USJ☆ (2014-11-08 08:06)
 帰りまーす。 (2014-10-25 06:47)
 大阪城の3Dマッピング (2014-02-26 11:35)
 たいぞうさんの作品展☆ (2013-09-18 09:02)
 走行距離1000キロの旅!! (2013-09-17 09:16)
 バックネット裏の"ラガーさん" (2013-08-18 09:11)

Posted by ゆっち at 08:01 │旅日記

削除
8月14日の甲子園。