香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › プリザージュ › プリザージュとの出逢いと初めての作品

2013年05月08日

プリザージュとの出逢いと初めての作品

みなさま、こんにちはニコニコ

この4月からチャレンジしている「プリザーブド・コラージュ・アート」との出逢い、そして作品を少しずつUPしていこうと、写真を撮ってみました。

よかったら、ご覧くださいねハート


まず、いっちばん最初に作ったのは、今から2年前の体験コースでした。

私のウェディングブーケを作って下さった「ユニリーフラワーズ」の李美玉先生のレッスンを受けたことがきっかけです。

李先生は、世界で活躍するデザイナー・桂由美先生のパリコレクションの一員として参加されている素晴らしい先生で、数年前に私の父が李先生の個展で作品に出逢い、

以来、家族ともどもとても仲良くさせて頂いている先生です。


体験コースの時のレッスン風景などはこちらです、

あれから2年。

少し自分の時間に余裕ができたこと、それと、音楽以外で”形の残る”芸術作品を作ってみたいという思いなど、いろいろ考えて(というよりもヒラメキなんですが)、はじめることにしました。



ではその「プリザージュ」、いっちばん最初に作った作品もついでにUPしますワーイ

これは「エプロン」という作品ですハート

プリザージュとの出逢いと初めての作品

「プリザージュ」とは「プリザーブド・コラージュ・アート」の略で、プリザーブドフラワーの花びらや、木の枝などを使って、シンデレラのエプロンみたいでしょ!?ピカピカ


近くで見ると・・・

プリザージュ

最後には自分のサインも入れています。


この作品作りがとっても楽しかったし、もしかしたらこまごました作業が自分に向いてるかも~と錯覚!!オドロキ

とうとう、講師資格認定コースに申し込んでしまったのですピカピカ

教えて下さっている李先生の作品を見たとき、最近ではポピュラーになった、プリザーブドフラワーのアレンジとは全く違う”芸術品”だなぁと思って、ちょっと追求してみたくなりました。

まだ資格認定コースでは、4つ作品を完成させた所ですが、ほぼ毎週一つ作っています。

これからさらに腕を磨きたいものです。

最近は、自分が歌や話し方や滑舌のレッスンするのがお仕事ですが、こうしたことにも頑張っています。

毎日充実していて、ほんっとに幸せですニコニコ

丁寧に教えて下さる先生に感謝と、見てくれる人が少し幸せなひと時になれるような・・・そんな思いを作品に込められたらいいなぁ~ハート

歌も同じですね。

やっぱり、"こころ"が伝わるものを表現したいな・・・。


では、資格コースの作品をUPしていきま~すスマイル



同じカテゴリー(プリザージュ)の記事画像
プリザージュ講師コースstart!
プリザージュ~スプリング・ブーケ~
干支プリザージュ☆
試作中…。
郷屋敷さんでの会食☆
シャドーボックス♪
同じカテゴリー(プリザージュ)の記事
 プリザージュ講師コースstart! (2014-04-29 14:56)
 プリザージュ~スプリング・ブーケ~ (2014-01-30 09:16)
 干支プリザージュ☆ (2013-12-27 14:22)
 試作中…。 (2013-09-20 11:53)
 郷屋敷さんでの会食☆ (2013-08-25 00:06)
 シャドーボックス♪ (2013-07-16 18:40)


削除
プリザージュとの出逢いと初めての作品