2014年04月29日
プリザージュ講師コースstart!
おはようございます!
昨日も歯痛の中、頑張りました!次回の通院まで痛みに耐えて頑張りますぅ~。
さて、今月からプリザージュ(プリザーブドコラージュアート)の講師コースのレッスンをしています。
今までは体験教室をしてきたけれど、講師としての活動、販売ができる資格を取得されたいという方にお教えするようになりました。
オペラの稽古も大変ですが、しっかりいろんなことをやっています(^^♪
それで、生徒さまのAさんが最初にお教えした講師コース作品はこちらです。

作品名はウォッシュ・ボウルです。
金色の額に入れているのでさらに高級感が増しますが、実際につくられた作品も素晴らしい!!
実は3月に高松テルサで行った、体験レッスンにお越しになって、そこで早速講師コース受講を決定されたのです。
それで、早速今月から始めようということで、生徒さまと二人三脚で頑張っています☆
プリザージュの資格を取って、それを生かしていこうと夢を持っていらっしゃるので、私も一つ一つ丁寧にお教えしています。
私がプリザージュに出逢った時も、すごいなぁと感心しながら勉強していましたが、生徒様も毎回すごい~!と、驚きながら作っています。
Aさんはセンスがいいし、器用だからすごく細かい作業も丁寧で早いんです!
試験まで9作品作って、この技法をしっかり学んでいただき、夢の実現に向かうよう、精一杯お手伝いしたいと思っています☆
オペラもあって忙しいけど、頑張っている人の近くにいると、どんなことからでも力が湧いてくるものです!!
がんばれ~!Aさん(^^♪ (&私も。)
昨日も歯痛の中、頑張りました!次回の通院まで痛みに耐えて頑張りますぅ~。
さて、今月からプリザージュ(プリザーブドコラージュアート)の講師コースのレッスンをしています。
今までは体験教室をしてきたけれど、講師としての活動、販売ができる資格を取得されたいという方にお教えするようになりました。
オペラの稽古も大変ですが、しっかりいろんなことをやっています(^^♪
それで、生徒さまのAさんが最初にお教えした講師コース作品はこちらです。

作品名はウォッシュ・ボウルです。
金色の額に入れているのでさらに高級感が増しますが、実際につくられた作品も素晴らしい!!
実は3月に高松テルサで行った、体験レッスンにお越しになって、そこで早速講師コース受講を決定されたのです。
それで、早速今月から始めようということで、生徒さまと二人三脚で頑張っています☆
プリザージュの資格を取って、それを生かしていこうと夢を持っていらっしゃるので、私も一つ一つ丁寧にお教えしています。
私がプリザージュに出逢った時も、すごいなぁと感心しながら勉強していましたが、生徒様も毎回すごい~!と、驚きながら作っています。
Aさんはセンスがいいし、器用だからすごく細かい作業も丁寧で早いんです!
試験まで9作品作って、この技法をしっかり学んでいただき、夢の実現に向かうよう、精一杯お手伝いしたいと思っています☆
オペラもあって忙しいけど、頑張っている人の近くにいると、どんなことからでも力が湧いてくるものです!!
がんばれ~!Aさん(^^♪ (&私も。)
Posted by ゆっち at 14:56
│プリザージュ