香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ラジオDJゆっちの猫と着物と音楽と › 着物☆ › 被災地の女性!手仕事展

2013年02月08日

被災地の女性!手仕事展

今日はお昼間、ちょこっと、高松市田町の和工房あきさんに寄ってきました。

被災地の女性!手仕事展

東日本大震災の被災地に暮らす女性達が手づくりした作品の展示・販売が、昨日から始まっています。

使われなくなった着物や帯で作られた、手づくりのトートバッグやコースターが並んでいました。

津波で職場や家を失った被災地の女性たちが作ったものだそうです。

商品づくりに携わる女性は岩手県陸前高田市を中心に、今では30人ほどに増えているということです。

店内には洋服やトートバッグなど、およそ150点が展示・販売されています。


これは、草履キーパーだそうです。
被災地の女性!手仕事展



今月11日まで高松市田町の和工房あきさんで開かれています。

お店では、使わないウールの着物や帯も受け付けてくれているそうです。


こんな可愛いねこちゃん達も発見!!

被災地の女性!手仕事展


この吊り下げタイプの素敵なオブジェも気になりました・・・。(写真の映りが悪くてスミマセン)

被災地の女性!手仕事展

お店では、リサイクル着物展も同時にやっていたのでちょっと拝見・・・。

つい手が出てしまいそうなお得な着物や帯がたくさんありましたよ~!

それで、結局、この子達を持って帰りました。

被災地の女性!手仕事展

草履のシューキーパー☆おそらくウール着物の生地で作られたものです。

これ、すごく便利なんですよ~。家に帰って早速疲れてきた鼻緒の間に挟んであげたら、草履が喜んでました(笑)。

それと、この子もウェルカム。

被災地の女性!手仕事展

やっぱり、くろねこ・・・。

手に取った瞬間に即お買い上げ決定!!

おそらく帯の生地で作られた置物ですが、だるまさんみたいに、押しても倒れない真ん丸な黒猫さんでした。

被災地の女性たちの想いが込められているのかな。



11日までやってるそうなので、ぜひご覧になってみて下さいニコニコ

和工房あきさんのブログ記事はこちらです。



同じカテゴリー(着物☆)の記事画像
着物ライフ
岩合さんと猫が主役の着物コーディネート☆
記念パーティーで着た着物&やまと。
「扇の的」にきものdeお出かけしませんか?
「ゆかた de パーティー」二蝶さんにて
和工房あきさんにて☆
同じカテゴリー(着物☆)の記事
 着物ライフ (2015-06-11 08:33)
 岩合さんと猫が主役の着物コーディネート☆ (2014-09-15 09:22)
 記念パーティーで着た着物&やまと。 (2014-05-20 08:15)
 「扇の的」にきものdeお出かけしませんか? (2014-04-24 11:00)
 「ゆかた de パーティー」二蝶さんにて (2013-07-09 07:44)
 和工房あきさんにて☆ (2013-05-17 23:41)

Posted by ゆっち at 23:55 │着物☆

削除
被災地の女性!手仕事展