2014年07月01日
今朝の読書。
おはようございます!
7月になりましたね☆
このところ、忙しくしておりまして、ブログの更新ができていませんでしたけど、今朝は時間を決めて少し書いてみます。
毎朝の読書。続いています。
今月の目標ですが、時間のある朝にはちょこっと読んだ本の覚え書き程度ですが、書こうかなぁって思っています

今朝の朝読は高橋歩さん著の『人生の地図』です。

この本は本棚に入っていた、旦那さんが持っていた本です。
私は高橋歩さんの別の本を持っていたけど、高橋さんの本は写真を見たとき、そこに書かれた言葉に反応できる本で、私は結構好きで何度も読んでいます。
最近だと、『人生はワンチャンス』とか『人生はニャンとかなる』みたいな本にも少し似ているかな?
さて、この本で印象に残った所を紹介します。
◆「まず、たくさんのものを見て、たくさんの人に出逢い、やりたい仕事を見つけること。
そして、その仕事に熱中し、専門的な技術と知識を徹底的に身につけること。
あとは、身につけた知識と技術を生かして、誰かの役に立つこと。
やりたいことで、メシを喰うために。
難しいことはなにもない。
シンプルに、やるべきことは、それだけだ。」
(
なにでメシを喰うのか。 02 職 p.71)
短く、わかりやすい言葉でこんなことが言えたらいいなぁ。
人に出逢わなければ、やりたいことも見つかっていない。
誰かに後押ししてもらったから、自信ができて、今の仕事をやっているような気がします。
やりたいことで、メシが喰えるって、幸せですね。
そして、その仕事で喜んでもらえたときに、役に立ててよかったと思う。
◆「すべては、家族からはじまる。
自分の家族さえ幸せにできない奴に、日本も地球も幸せにできない。」
(誰と生きるのか。 03 パートナー P.91)
先日、ヤジを飛ばしていた品のない政治家の皆様に聴かせて差し上げたいですわ。
◆「俺は自伝を7巻ぐらいにしてやるつもりで生きとる。」
(物語を生きる。 07 物語 三代目魚武浜田成夫 p.207)
そんな生き方は、素敵だ!!
10年1巻と考えたら、今私は3巻目。
うわぁ、まだまだだな。
それでは皆様、今日も素敵な一日を(^^♪
Posted by ゆっち at 08:48
│Books