2013年06月07日
昨日の真夜中読。(読み終えました)
最近、ほんっとに本をたくさん読むようになって、多いときで週に15~20冊くらい目を通して、そのなかで気に入ったもの半分はきちんと読んでいます。
ブログには自分がいいなぁと思った本の感想を書いています。
よく読んでいる理由は昔から気になる本はその時どきで購入していて、読んでない本もたくさんあるし、読み終わってしまったら整理したいのが一番の理由です。
もちろん、本屋さんで新刊も買ったりするし正直いって書籍代はばかになりませんので、最近はネットでお安く、まとめ買いすることが増えました。
Amazonとブックオフオンラインと楽天ブックスが我が家には夫婦合わせて月に4~5回は来てくれてます。
目が悪くなりそうなので、ちょっと控えなきゃと思うのですがね。
それに、最近いろいろと原稿を書くこともあるし、そうした執筆活動がしたいので、そろそろナケナシの文才を発揮せねばと日夜勉強中なのであります。
そんな中、昨日は、同級生でもある宮崎朋菜さんが書いた本が発売されたので、早速買い求め、先ほど読み終えました。

実は、今、朝の5時。
気がつくと朝ですわ。
文学を読んでいるときは読書熱に火がつくと大変なことになるのですが、この本も深く調査がされた本で、また、友人の語る言葉だと思うと一気に読んでしまうんですね。
友人といっても、もう彼女は雲の上の存在ですよ。
でも本当に飽きることなく最後まで読んでしまいました。
私のロシア予備知識なんて酷いもので、真面目に言えば革命とかドストエフスキイの「罪と罰」とか、
俗に言えばウォッカとかマトリョーシカとか、あとはKGBとかプーチンさんは猫が好きとか、そういった情報だけ頭にあるくらいでした。
読んでみると、彼女のわかりやすい言葉の表現も面白いし、センスのある文章がロシアの街を旅させてくれる情緒にひたらせてくれるし、写真がふんだんに使われているのでそのアートの豊富さに驚かされます。
内容はごく簡単に言えば、モスクワを中心としたロシアの路上に点在する「作品たち」を歴史的背景やエピソードを交えながら紹介していくというものです。
そして生活の中にどれだけの路上モニュメントと生きているか、ロシアでの生活について、流行の文化話も交えてとても興味を抱かせてくれる内容でした。
読み終えて、ロシアについてすごく詳しくなった気分。たずねてみたくなりました。
一杯書きたいけど、ぜひ皆さんにも読んでもらえたらと思います。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。って、もう朝ですね。。。
ブログには自分がいいなぁと思った本の感想を書いています。
よく読んでいる理由は昔から気になる本はその時どきで購入していて、読んでない本もたくさんあるし、読み終わってしまったら整理したいのが一番の理由です。
もちろん、本屋さんで新刊も買ったりするし正直いって書籍代はばかになりませんので、最近はネットでお安く、まとめ買いすることが増えました。
Amazonとブックオフオンラインと楽天ブックスが我が家には夫婦合わせて月に4~5回は来てくれてます。
目が悪くなりそうなので、ちょっと控えなきゃと思うのですがね。
それに、最近いろいろと原稿を書くこともあるし、そうした執筆活動がしたいので、そろそろナケナシの文才を発揮せねばと日夜勉強中なのであります。
そんな中、昨日は、同級生でもある宮崎朋菜さんが書いた本が発売されたので、早速買い求め、先ほど読み終えました。

実は、今、朝の5時。
気がつくと朝ですわ。
文学を読んでいるときは読書熱に火がつくと大変なことになるのですが、この本も深く調査がされた本で、また、友人の語る言葉だと思うと一気に読んでしまうんですね。
友人といっても、もう彼女は雲の上の存在ですよ。
でも本当に飽きることなく最後まで読んでしまいました。
私のロシア予備知識なんて酷いもので、真面目に言えば革命とかドストエフスキイの「罪と罰」とか、
俗に言えばウォッカとかマトリョーシカとか、あとはKGBとかプーチンさんは猫が好きとか、そういった情報だけ頭にあるくらいでした。
読んでみると、彼女のわかりやすい言葉の表現も面白いし、センスのある文章がロシアの街を旅させてくれる情緒にひたらせてくれるし、写真がふんだんに使われているのでそのアートの豊富さに驚かされます。
内容はごく簡単に言えば、モスクワを中心としたロシアの路上に点在する「作品たち」を歴史的背景やエピソードを交えながら紹介していくというものです。
そして生活の中にどれだけの路上モニュメントと生きているか、ロシアでの生活について、流行の文化話も交えてとても興味を抱かせてくれる内容でした。
読み終えて、ロシアについてすごく詳しくなった気分。たずねてみたくなりました。
一杯書きたいけど、ぜひ皆さんにも読んでもらえたらと思います。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。って、もう朝ですね。。。
Posted by ゆっち at 05:06
│Books